メキシコとの国境に壁を作る大統領令に署名

アメリカのトランプ大統領ですね。就任以来、議会の承認を得なくても大統領が連邦政府に直接出せる命令、この「大統領令」などを連発しています。 そして今度は出てきましたかべです。不法移民対策としてメキシコとの国境に壁を作る大統領令に署名をしました。 反発や戸惑いが広まっています。
トランプ大統領「アメリカは国境を取り戻す、犯罪者や麻薬の売人を追い出すアメリカにいられるのも今日までだ。」

3200km 渡るメキシコとの国境に直ちに壁を建設。 メキシコとの国境に直ちに壁を建設し、国境警備に5000人を追加。国境付近に不法移民の収容施設を建設する大統領令に署名しました。
各地で反発が広まっています。
抗議する人「トランプ大統領たちは移民を残らず追放するため洗えるてを尽くそうとしている。もはや冗談ではなく我々は本当に、危険にさらされている。」
建設費は最大でおよそ2兆8000億円に達する見込みで、 トランプ大統領はこれをメキシコに負担させる考えですが、メキシコのペニャニエト大統領はこれに対して猛反発。

ペニャニエト大統領「壁の建設という決断は国と国を分断する。残念でとても賛成できない。メキシコは壁が無意味だと考える。何度も言うが費用なんて一切払わない」
トランプ大統領は中東・アフリカ、7ヶ国へのビザ発給や、すべての国からの難民の受け入れの一時停止の大統領も検討しているとのことです。国内外からの反発は更に高まりそうだ。








トランプ大統領 まもなく”初外交”



大西洋評議会 アレキサンダー氏「トランプ大統領も複数の国ではなく、二国間での通商協定を目指しているので二人の考えは一致するだろう。」
トランプ大統領は、今後メキシコやカナダ、そして日本の首脳とも順次、会談していく見通しで、メイ首相との会談はトランプ大統領の今後を占う試金石となりそうです。







みずほインターナショナル ピーター氏「今のイギリス経済の勢いは実は最近弱くなっている物。価上昇で人々の消費は弱まり GDP を低下させるだろう。」

日米首脳階段来月10日で最終調整
トランプ大統領とはできるだけ早く階段を行いたいと考えております現在最終調整を行っております。日米同盟はいるがないということを内外に示すような首脳会談にしたいと考えています。

首脳会談で安倍総理は、TPP環太平洋経済連携協定の離脱撤回を求める方針です。ただトランプ大統領はこれを拒否すると見られており、安倍総理は日米二国間のFTA自由貿易協定の可能性も模索する考えです。
まとめ 英・米・日に共通 財政で経済を活性化 FTPL(Fiscal Theory of Price Level)とは?












財務省ホームページ 一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移